マーケティングにストーリーを

ウェブ担がウェブマーケティングについて思うこと

今日1月20日は大寒

今日1月20日は大寒 マーケティングに限らず、このような暦のことを使うことも多いですよね。 大寒のように季節を表しているこのような言葉を、二十四節気といいますね。 もともとは中国での考え方ですが、農業をする上で、どうしても季節感を知る必要があり…

自動販売機の数は?

日本の自動販売機の数 日本のコンビニエンスストアの数についての記事をかいたので、気になっていた自動販売機(自販機)の数についても調べてみたくて、検索してみました。 www.j-sda.or.jp 全国清涼飲料連合会によると、 一般社団法人日本自動販売機工業会…

ウェブサイトのブランド力

【Web担】より 企業Web担当者・マーケ担当者のための、「明日役に立つ」ノウハウやニュースが満載のメディアサイト【Web担】で、ウェブサイトのブランド力が発表されていました。 webtan.impress.co.jp 調査は、日経BPコンサルティングによるもので、3万人以…

コンビニの数より多い

コンビニの数より多い マーケティングの仕事とは、わかりやすく商品や内容を伝えることですよね そんなときに、よく比較やたとえを使うことがあります。 よく聞かれる比較対象で、 「今や、コンビニの数よりも多いんです」 という言葉を聞きます。 たしかに…

ウェブディレクターの仕事

ウェブディレクターの仕事 仕事でウェブ担をしていますと、よく接するのがWebディレクターの方 私の場合、制作を外注することも多く、その際は、外注先の窓口として、このWebディレクターの方を介していろいろとやりとりをしています。 Webディレクターさん…

サイト内検索

サイト内検索をマーケティングに生かす ウェブ担といえども、日々の業務終われ、なかなかやらなければいけないこと全部ができていない。 できる限り効率化を図りながら、タスクをこなせるように頑張っていかないといけないんですが・・・ そんな中、GAの分析…

検索結果での強調スニペット

みなさん、お気づきの方も多いと思いますが、 グーグル検索の検索結果での強調スニペット すごいですね。 グーグル検索の検索結果での強調スニペット グーグル検索で質問形式の検索をした際に現れることのある協調スニペット 例えば、グーグル検索で、 『ラ…

フォントはサイトの顔

ウェブデザインの締めくくりは、フォント もちろん、フォントを先に変えているということもあるでしょうが、 PCサイト、スマホサイトとあり、 さらに、最近では、スマホサイトは、アップルOSとアンドロイドがあり、 それぞれのバージョンも含めると、 検証も…

ハンバーガーメニューって古いの?

ハンバーガーメニュー 昨年にスマホサイトのデザインリニューアルをして、 いまさらながらに、ハンバーガーメニューがつきました。 スマホサイトの立ち上げ当初はグローバルメニューで展開していて、 はれて、2018年になってハンバーガーメニューが設置され…

厚さが勝利

厚さは速さだ www.nike.com そう発信していたのが、NIKEの『ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット』 #厚さは速さだ としたハッシュタグもNIKE公式ツイッターなどで展開されていました。 nike公式サイトによると、 2016年のオリンピック金メダリ…

買い物の数だけ、ストーリーがある

通販業界1位のアマゾン アマゾンは、どちらかというとデザインに凝ったECサイトというよりは、 UX・UI的に、使いやすや、買いやすさという設計を重視し、 ユーザーに負担を感じさせてないサイトだと思います。 何よりも個人個人にカスタマイズされたリコメン…

通販・EC売上ランニング【2018年冬版】

ネットショップ担当者フォーラムさんの記事で下記がありました。 netshop.impress.co.jp この記事を読んでみて、やはりアマゾンのダントツさにはおどろく。 そして、上位にはBtoB系の通販専業の大手通販がランクインする中で、 9位にリアル店舗との兼業とな…

ECサイトの売り上げを上げないといけません

ECサイトの売り上げを上げないといけない。 最終目標は現在の目標から2倍以上 自社のECサイトのため、いきなり製品を大量に増やすことはできない。 製品は現在のまま ゼロからはじめる通販アカデミー [ 田村雅樹 ] 価格:1,728円(2019/1/12 18:14時点)感想(1…

安売りするな! 「価値」を売れ!の新版が発売されていた。

安売りするな! 「価値」を売れ!の新版が発売されていた。 新版 安売りするな!「価値」を売れ! [ 藤村 正宏 ] 価格:1,512円(2019/1/6 21:00時点)感想(2件) 旧版は、2012年に読んでいました。 amazonはほんとに便利ですね。 この旧版のページを見たら、「…

SNSのファン数

みなさまのSNSのファン数の動きはいかがでしょうか? 私の担当するSNSでは、 Facebookが頭打ち状態で、なかなか新規のいいねは増えません。 ツイッターもFacebookの半分くらいのファン数ですが、これ以上はなかなか増えません。 逆にインスタグラムは勢いが…

中川政七商店の快進撃に思うこと

メディアへの露出も多く、さまざまな商業施設などで店舗をみかける 中川政七商店さん 個人的にも好きなお店ですし、またこうして成功されていくのを目の当たりにさせていただき、本当にすごいなーといつも感心させられます。 十三代の中川政七商店社長 中川…

アクセスの便りはSNS

初売りも次第に落ち着き、徐々に通常モードになりつつあります。 1月は福袋や初売り、セールと前半はいいのですが、 半面、後半はアクセスも伸びず、ひさんな状態になりますよね。 そして、魔の2月へと突入していく・・・ 2月が来るのが怖いです。。。 // 現…

安くても欲しくない物は買わない

セールが響かない・・・ 今日は1月2日 1月1日元旦も休まず営業しているショッピングモールもありますが、 多くの百貨店や商業施設では、本日1月2日が初売り 初売りは、福袋の販売に加え、同時に新春セールを始める施設、お店も多いですね。 いろいろと趣向を…

お客様があなたの商品を買わないといけない理由

商品が売れない モノが売れないといわれる時代、でも中にはヒットを飛ばしている商品もある。 この違いは何なのでしょうか? よくマーケティングや広告の世界で言われるのが、 お客様があなたの商品を知らない。 ということ。 でもこうするとTVCMをバンバン…

ブログ開設2週間のアクセス数

はてなブログ 2018年12月22日 開設 ブログ開設後、約10日間経過後のアクセス数:ほぼなし まだまだ記事数が少ないのか、アクセスはほぼなし。 さらに記事を多く書いていきたいと思います。 //

ボルボはあなたを守ります。

センセーショナルなCMで話題となったボルボ ブラディングのセミナーや、本などを読んでいるとよく出てくるのが、 ブランドの代名詞のような言葉 その1つに、 ボルボ=安全 ということが説明で使われます。 北欧が生んだブランドの1つとして、あまりにも有名…

コンテンツマーケティングとは

またまた出てきました気になるワード コンテンツマーケティングとは コンテンツマーケティングとは、『オウンドメディア』にも関連する言葉で、ウェブマーケティング戦略の1つであり、現在注目されているマーケティング戦略のようです。 オウンドメディアに…

オウンドメディア(Owned Media)とは

最近よく聞く『オウンドメディア(Owned Media)』 話題のマーケティング手法としてよく取り上げられていますし、 先日、ウェブ制作会社の担当者さんからも、最近オウンドメディアの流れでブログサイト作成、CMSの組み込みなども増えてきていると聞きました…

新しい広報の教科書

今回も本の感想です。 広告ではブランドは作れない 広告だけでは、ビッグファンも作れない ここに必要になってくるのが広報=PRですよね お金さえあれば、どんなところにでも広告を掲載でき、 伝えたいことを主張できる しかし現在の広告が響かない時代の 情…

情報爆発時代に「選ばれる」商品の法則

話題の本 なぜ「それ」が買われるのか? 情報爆発時代に「選ばれる」商品の法則 なぜ「それ」が買われるのか? 情報爆発時代に「選ばれる」商品の法則【電子書籍】[ 博報堂買物研究所 ] 価格:648円(2018/12/30 21:51時点)感想(0件) 博報堂買物研究所の本で、…

感動を生むストーリー

広告が響かない ずいぶんと前から言われ始めていることですが、 いわゆる一方的に商品の良さを伝えるような広告が響かないといわれていますね。 TVCMも、新聞広告も、雑誌広告も いわゆるこれまでマスメディアといわれてきた媒体への広告出稿の中で、製品の…

ビッグファンをつくろう

マーケティングとは、 「売れ始める」ようにし、 「売れ続ける」ようにすることのためのすべてのアクション と、これまで思ってきています。 この「売れ続ける」ようにするためには、適切なタイミングでのマイナーチェンジや新製品投入や顧客の心をしっかり…

ドリルを買う人が欲しいのは「穴」である

読んだ本のご紹介 会社でマーケティング担当をしている方、いやそうでなくても、営業部門の方、販売部門の方にまでよく知られている言葉に、 「ドリルを買う人が欲しいのは『穴』である」 という言葉がありますよね。 私もマーケティング担当時代から、今で…

マーケティングとは

マーケティングとは何か? 私自身はこのことについて、基本的に、 マーケティングとは、 「売れ始める」ようにし、 「売れ続ける」ようにすることのためのすべて だと思っています。 マーケティングには学問的なものもありますし、 たくさんの研究もなされて…

語れるストーリー 語ってもらえるストーリー

日々、ウェブ坦としてマーケティングに接している中で、よく思うこと。 それは、いつも 「なんでこんなに売れないんだ」 「なんでこんなにキャンペーンの効果がないんだろう」 「一時的にインフルエンサーの方にお願いしてプロモーションしたところで、効果…